量子インターネットとは、量子もつれや量子テレポーテーションなどの量子技術を用いて量子状態を遠隔地に転送するネットワークであり、分散量子コンピューティングなどの基盤技術として注目されています。量子もつれは崩壊するまでの時間制限があるなど、量子インターネット上では、古典ビットと量子ビットの違いを考慮したネットワーク制御が必要になります。長谷川研究室では、これまでのインターネットに関する研究の知見を発展させ、古典インターネットと量子インターネットの違いを意識した制御、それを発展させ、古典インターネットと量子インターネットの融合を目指しています。具体的な研究として、現在では、量子インターネット上の経路制御と量子テレポーテーションや超密度符号化を用いた量子インターネットと古典インターネットの融合を検討しています。
Research Themes